2019年3月バランス反射療法研究会・仙腸関節と腸骨の揺さぶり [研修会レポート]

3月10日(日)大阪の上本町 吉野旅館にて定例研修会が行われました。

【研修内容】

レベル1 合同

1年間の復習で前後系、流れ系のゆがみの見方、動き、
検査法を見直しました。

前後と流れの操法や前後と流れを組み合わせてた操法の
確認です。

前後の動きの検査、流れの動きの検査は、基本の基本です。
検査の重要性がこれからの体型分類に関連していきます。

基本の操法をこれから練習して習得してください。

来期からは、体のゆがみ分類のねじれ、軸、重心などを
組み合せた、体型の分類による操法の違いを
研修していきます。

検査が増えますが、結果の違いが分かるようになります。

基本の操法にいろいろプラスされた操法になっていきます。
楽しみにしてください。

img_1552274389大.jpg

レベル1 2年目以降

今までの復習です。
基本の操法に重心やねじれ、軸を加えた操法の確認
です。

忘れていたポイントや、理解できていないポイントなど
練習できたと思います。

基本の操法にプラスした操法を練習してください。
検査や体の見方も、これから重要になってきます。

体型の分類による操法の違いを来期から頑張って勉強しましょう。

img_1552273981大.jpg


レベル2

腸骨の揺さぶり

前回の続きです。腸骨の揺さぶり、左ねじれ型と
左・左右型、右・左右型の検証を行いました。

検証の結果は分かったと思います。

この操法で何が変わったか理解できたと思います。                     
呼吸がしやすい、背筋が伸び、肩が広がるなど
いい結果が出ました。

新し腸骨の動きや体のゆがみ、椎骨のゆがみなど
まだ知らない体のゆがみの分類があることを
坂口会長先生が教えてくださいました。

これから新しいゆがみを理解して、分類できる
ようになっていきましょう。

軸とねじれの関連を調べる新しい
手の挙上検査があることを説明されました。

これから、この検査の意味を理解して練習して
いきましょう。

来期も今までと違った体のゆがみを加えての
操法になっていくと思います。

まずは体型の分類によって仙腸関節と腸骨の揺さぶり
に違いがあることを理解し操法の練習をして
いい結果を楽しんでください。

img_1552274034大.jpg

来期から会場が変わります。間違えのないようにお願いします。
難波のホテルくら本です。

4月は公開セミナーです。知り合いで興味のある方が
いましたら、本部まで連絡ください。




バランス反射療法研究会では、毎年4月・5月に一般の先生に
【バランス反射療法】の理論・技術に触れていただく機会を
[公開セミナー]という形を設けております。



2019年公開セミナー開催のお知らせ


【大阪セミナー】  4月 14日(日)難波 ホテルくら本
         5月 12日(日) 同上

※大阪のセミナーの内容は基本的に同じです
両方に出席の場合はレベルルを上げて講習いたします。

[申し込み方法]
【バランス反射療法研究会】まで、FAXか電話で公開セミナー要綱を
請求のうえ添付の申し込み用紙にて、お申込みしてください。
公開セミナー要綱請求の際、住所・氏名・電話番号・FAX番号を明記の上
FAX・電話にてお伝えください。折り返し発送します。







『バランス反射療法研究会本部』 

[電話]06-6671-9369

[fax to]06-6671-9366


バランス反射療法研究会HPはこちらをクリックして下さい。



[和楽堂接骨院ブログ]


にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
にほんブログ村

にほんブログ村 健康ブログ 整骨・接骨へ
にほんブログ村

整体師 資格・学校net!


BLOGGERSへ



[反射療法] ブログ村キーワード

[手技療法] ブログ村キーワード

[腱はじき] ブログ村キーワード

[手技研] ブログ村キーワード

[会長] ブログ村キーワード
[研修会] ブログ村キーワード
[定例セミナー] ブログ村キーワード
[定期講習] ブログ村キーワード
[講習会] ブログ村キーワード



[柔道整復師] ブログ村キーワード
[整体師] ブログ村キーワード
[あん摩マッサージ指圧師] ブログ村キーワード
[鍼灸師] ブログ村キーワード

[医療従事者] ブログ村キーワード




nice!(0)  コメント(0)