2023年8月バランス反射療法研究会 横隔膜操法 2 [研修会レポート]

2023年8月バランス反射療法研究会 横隔膜操法 2

研修内容

横隔膜操法

右・左右型と左ねじれ型の操法の違い

下肢を体型と流れに合わせて移動

ねじれ型と左右型の違い
足首 かかとの持ち方の違い
男女の違いを考えて移動して下さい。

ねじれ側の股関節操法時の
足首 かかとの持ち方
かかとの3種類の方向
歪みの分類によって方向と緊張 弛緩が
ある事がわかったと思います。


腹部の流れのポイントとねじれのポイントの使い分け
流れのポイント ねじれのポイントも体型別に
よって刺激の入れ方が違います。

img_1692767491大.png


小転子操法の違い
力をつけるのか 緩めるのか
押圧の呼吸と方向、股関節の外旋 内旋
屈曲 伸展の呼吸等、 体型別の違いが理解できたと
思います。

横隔膜操法の4タイプの違いを理解出来たと思います。
体型別に使い分けて操法してください。

軸捻転を同時に操法しても良いです。


検証
外腹斜筋 T12 R12先端 腰方形筋 起立筋
体型別の使い分け

外腹斜筋

操法の箇所 どちら側が緊張か 刺激の方向
金 銀支配の使い分け
外腹斜筋が歪みの分類の何系か理解できたと思います。

T12の体型別使い分け
R12先端が歪み分類の何系か、体型別の使い分けが
理解できたと思います。


img_1692767600大.png

次回は腰方形筋と起立筋の検証
歪みの分類は何系か、操法の違い
刺激の方向 入れ方等検証します。

レベル1

重心

重心の検査法 見方
どちら側に緊張があるのか
わかったと思います。

僧帽筋 内果 L5

どちら側に緊張があるのか
検査してください。

検査法を練習しください。

前後 流れ 重心の検査をして
歪みの分類の見方が少し理解できたと
思います。

前後 流れ 重心の検査法の違い
体型別に分ける事が理解できたと
思います。

検査を練習して覚えてください。

img_1692767546大.png

9月は第三日曜日9月17日です。

よろしくお願いします。





『バランス反射療法研究会本部』 

[電話]06-6671-9369

[fax to]06-6671-9366


バランス反射療法研究会HPはこちらをクリックして下さい。



[和楽堂接骨院ブログ]


にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
にほんブログ村

にほんブログ村 健康ブログ 整骨・接骨へ
にほんブログ村

整体師 資格・学校net!


BLOGGERSへ



[反射療法] ブログ村キーワード

[手技療法] ブログ村キーワード

[腱はじき] ブログ村キーワード

[手技研] ブログ村キーワード

[会長] ブログ村キーワード
[研修会] ブログ村キーワード
[定例セミナー] ブログ村キーワード
[定期講習] ブログ村キーワード
[講習会] ブログ村キーワード






nice!(0)  コメント(0)