治療が楽しい、変化がみえる! (S.T) [研修会案内]

バランス反射療法研究会へ勉強に行って良かった事は多くあります。
その中の1つで 『身体の歪み、しくみ、見方』  が分かったことです。
身体のバランスがどのように歪んでいるのか
身体のどこを操法すれば、どのようにバランスが良くなるのか
これが分かることは大変楽しい事です。やりがいがあります。
自分が何をしている。のが分かるからです

身体をマッサージや按摩をするにも、どの方向にすればよいのか、
針をするにもどのようにすればいいのか、刺激の方向や、うち方が分かるので
いろいろな応用ができます症状が難しい患者さんでもこれを続ければ、
バランスが良くなり、症状も改善されるので、私自身が治療に対して迷わなくてもいいです

立位で 『前後・左右・ねじれ・傾きのバランス』 がどのように悪いのかを
知ることにより操法が決まり治療が楽しくなります

よく患者さんで、姿勢が猫背なので身体を後に反らして
お腹を前に出して立ち、姿勢をよくしている。という方が多いですが、
決してバランスの良いものではありません。
その状態は、上半身を反らすために後のめりに立って、
足のかかとに体重がかかり身体が後に倒れるので、
アゴを引いて頭部、首を前に移動されバランスをとる事になります。
そのために、頭部、首に負担がかかります。
この場合、前後のバランスを取るだけでも、すっきり足にバランス良く体重がかかり
患者さん自身も視界が変わり 『身体に力が入る。』 といわれます。
どこのバランスを良くすれば、どのようになるのか分かるので
患者さんにも説明がしやすいです

膝の痛い人でも、肩凝りの人でも 『重心』 のバランスを整えるだけでよくなる人もいます。
『身体のしくみと歪み』 が分かって何をすればよいのか分かると治療が大変楽しいです
患者さんが笑顔で帰られるのが大変うれしいです
坂口会長先生のおかげです。まだ未熟ですが、『自分の操法が何をしているのか
が分かるだけでも、『どうしたらいいのか』 が分かるのも大変ありがたいことです。
まだ先は長いですけど治療は大変楽しいです




2013年度公開セミナーのお知らせ
〔大阪セミナー〕4月14日(日)上本町 吉野旅館
〔名古屋セミナー〕5月12日(日) 名古屋駅南 パークホテルつちや 

大阪・名古屋のセミナーの内容は基本的に同じですが、
両方出席の場合はレベルを上げて講習します。

〔講習内容〕
理論講習  歪みの分類と骨格の歪み・椎骨・筋肉の相関性連動について

検査法  歪みの観察と万才検査・殿屈検査の実技と検査の目的


実技公開  手蛙操法<拳上回転操法> 手技研から伝わる操法にバランス理論を
        取り入れ、改良した操法になります。
        仙骨・肩甲骨の捻じれを整え、肩(上腕)の巻き込みを解消し、
        肩コリや腰痛・自律神経症状に効果がある。

実技講習  腱はじき法<肩甲挙筋・上腕二頭筋>      
        四十肩・五十肩の即効療法。原因となる腱の拘縮を、
        腱を弾く事で解消するオリジナル施術法。


[申し込み方法]
【バランス療法研究会】まで、 公開セミナー要綱を、FAXか電話 にてご請求のうえ、
添付の申込用紙にてお申込みください。


要綱請求の際は、住所・氏名・電話番号・FAX番号を明記の上 
FAX又は電話 にてお伝えください。折り返し、発送致します。



[電話]06-6671-9369

[fax to]06-6671-9366


バランス反射療法研究会HPはこちらをクリックして下さい。




にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
にほんブログ村

にほんブログ村 健康ブログ 整骨・接骨へ
にほんブログ村

整体師 資格・学校net!


BLOGGERSへ



[反射療法] ブログ村キーワード

[手技療法] ブログ村キーワード

[腱はじき] ブログ村キーワード

[手技研] ブログ村キーワード

[会長] ブログ村キーワード
[研修会] ブログ村キーワード
[定例セミナー] ブログ村キーワード
[定期講習] ブログ村キーワード
[講習会] ブログ村キーワード



[柔道整復師] ブログ村キーワード
[整体師] ブログ村キーワード
[あん摩マッサージ指圧師] ブログ村キーワード
[鍼灸師] ブログ村キーワード

[医療従事者] ブログ村キーワード
nice!(1)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

初心者にも解りやすい レベルⅠの講習 [研修会案内]

-バランス反射療法- は理論が複雑で 操法が細かい 等の理由により、
「難しすぎる」「習得が容易でない」「解剖を熟知していないとついていけない」
等と言われているようです。

しかし裏を返せば、そこまで考えられた整体だといえます。

当会では、初級コース〔レベルⅠ〕を設けており理論や手技を一から習うことができ、
わかり易い様に資料の配布もしています。


-初級コース〔レベルⅠ〕では、先ず操法の形を覚える様に指導しております。
-バランス反射療法-の整体法、腱はじき法は 教わった通りにすれば
効果が出る様に 精巧に組み立てられています。

勿論、一つ一つの 動作、固定ポイント、呼吸、弾き方等には、
理論に基づく 深い意味があります。



手首、足首の固定の位置や持ち方、 筋、腱の圧定ポイントや把握の仕方により、
動かす軌道・可動が決り歪みの型や目的に合う様な体捌きの習得が出来ます。

形の次に、体のバランスを取る上で非常に重要な呼吸と刺激方向を加え、操法 体捌きが 
できる様になってから、「なぜ、そうするのか?」「何に効かせているのか」を
指導する様にしております。

理論、操法の目的を解って 治療できるのが目標です


先に述べました様に、形と呼吸を合わせるだけでも、
多くの要素や理論が詰まっており、非常に奥が深いので、
これだけでも、大きな歪みを改善する事が可能なのです。


2013年度公開セミナーのお知らせ
〔大阪セミナー〕4月14日(日)上本町 吉野旅館
〔名古屋セミナー〕5月12日(日) 名古屋駅南 パークホテルつちや 

大阪・名古屋のセミナーの内容は基本的に同じですが、
両方出席の場合はレベルを上げて講習します。

〔講習内容〕
理論講習  歪みの分類と骨格の歪み・椎骨・筋肉の相関性連動について

検査法  歪みの観察と万才検査・殿屈検査の実技と検査の目的


実技公開  手蛙操法<拳上回転操法> 手技研から伝わる操法にバランス理論を
        取り入れ、改良した操法になります。
        仙骨・肩甲骨の捻じれを整え、肩(上腕)の巻き込みを解消し、
        肩コリや腰痛・自律神経症状に効果がある。

実技講習  腱はじき法<肩甲挙筋・上腕二頭筋>      
        四十肩・五十肩の即効療法。原因となる腱の拘縮を、
        腱を弾く事で解消するオリジナル施術法。


[申し込み方法]
【バランス療法研究会】まで、 公開セミナー要綱を、FAXか電話 にてご請求のうえ、
添付の申込用紙にてお申込みください。


要綱請求の際は、住所・氏名・電話番号・FAX番号を明記の上 
FAX又は電話 にてお伝えください。折り返し、発送致します。



[電話]06-6671-9369

[fax to]06-6671-9366


バランス反射療法研究会HPはこちらをクリックして下さい。




にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
にほんブログ村

にほんブログ村 健康ブログ 整骨・接骨へ
にほんブログ村

整体師 資格・学校net!


BLOGGERSへ



[反射療法] ブログ村キーワード

[手技療法] ブログ村キーワード

[腱はじき] ブログ村キーワード

[手技研] ブログ村キーワード

[会長] ブログ村キーワード
[研修会] ブログ村キーワード
[定例セミナー] ブログ村キーワード
[定期講習] ブログ村キーワード
[講習会] ブログ村キーワード



[柔道整復師] ブログ村キーワード
[整体師] ブログ村キーワード
[あん摩マッサージ指圧師] ブログ村キーワード
[鍼灸師] ブログ村キーワード

[医療従事者] ブログ村キーワード











nice!(1)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

2013年度 公開セミナーのご案内 [研修会案内]

【バランス反射療法研究会】公開セミナーについて

120408_101547.jpg120408_110301.jpg

バランス反射療法研究会では、偶数月-大阪会場/奇数月-名古屋会場 
第二日曜日(例外月 及び 特別宿泊研修もあり)、会員対象とした
定例研修会を行っております。

研修会では、【手技研】に伝わる操法を【バランス反射療法】の理論に基づいて講習を
行います。また、オリジナルの操法、腱はじき法、ストレッチ法、バランステーピング等、
多彩な内容になっております。

当会では、固定場所、動作の手順のみでなく
呼吸・方向・操作や動作の目的・症状や歪みによって
操法が使い分けられるように、懇切丁寧に講習が行われます。

詳しく、わかりやすい資料の配布がされるのも特徴です!

【バランス反射療法研究会】では、毎年4月・5月に、一般の先生に【バランス反射療法】
の理論・技術に触れていただく機会を【公開セミナー】という形で設けております。


2013年度公開セミナーのお知らせ
〔大阪セミナー〕4月14日(日)上本町 吉野旅館
〔名古屋セミナー〕5月12日(日) 名古屋駅南 パークホテルつちや 

大阪・名古屋のセミナーの内容は基本的に同じですが、
両方出席の場合はレベルを上げて講習します。

〔講習内容〕
理論講習  歪みの分類と骨格の歪み・椎骨・筋肉の相関性連動について

検査法  歪みの観察と万才検査・殿屈検査の実技と検査の目的


実技公開  手蛙操法<拳上回転操法> 手技研から伝わる操法にバランス理論を
        取り入れ、改良した操法になります。
        仙骨・肩甲骨の捻じれを整え、肩(上腕)の巻き込みを解消し、
        肩コリや腰痛・自律神経症状に効果がある。

実技講習  腱はじき法<肩甲挙筋・上腕二頭筋>      
        四十肩・五十肩の即効療法。原因となる腱の拘縮を、
        腱を弾く事で解消するオリジナル施術法。


[申し込み方法]
【バランス療法研究会】まで、 公開セミナー要綱を、FAXか電話 にてご請求のうえ、
添付の申込用紙にてお申込みください。


要綱請求の際は、住所・氏名・電話番号・FAX番号を明記の上 
FAX又は電話 にてお伝えください。折り返し、発送致します。



[電話]06-6671-9369

[fax to]06-6671-9366



バランス反射療法研究会HPはこちらをクリックして下さい。







にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
にほんブログ村

にほんブログ村 健康ブログ 整骨・接骨へ
にほんブログ村

整体師 資格・学校net!


BLOGGERSへ



[反射療法] ブログ村キーワード

[手技療法] ブログ村キーワード

[腱はじき] ブログ村キーワード

[手技研] ブログ村キーワード

[会長] ブログ村キーワード
[研修会] ブログ村キーワード
[定例セミナー] ブログ村キーワード
[定期講習] ブログ村キーワード
[講習会] ブログ村キーワード



[柔道整復師] ブログ村キーワード
[整体師] ブログ村キーワード
[あん摩マッサージ指圧師] ブログ村キーワード
[鍼灸師] ブログ村キーワード

[医療従事者] ブログ村キーワード





nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

8月研修会日程 及び 夏期宿泊講習会の会場・日程の変更 [研修会案内]

バランス反射療法研究会では毎年8月に、会員限定の【特別研修会】を行います。

土曜日から宿泊し 夜18時より特別研修会、19時半より親睦宴会、 
日曜日に定例研修会 (特別講習) という日程です。

過去の8月の暦で照らし合せると、第二土曜日がお盆にかかる事が多いため
「第三土曜日・宿泊での特別研修会、翌日曜日に特別講習」という日程で行っていました。

今年は、8月の第2・第3土曜日がお盆休みにかかり、ホテルの予約が取りにくい事と、
新人先生方が参加される人数の把握に時間が必要などの理由により、

8月は、第3日曜19日に大阪・吉野旅館にて「9月の講習内容」を研修し、
9月の、第2土曜8日に愛知県犬山市・迎帆楼にて「宿泊研修会」、
9日(日)に定例研修会 「8月特別講習の内容」の研修に振替えます。

会員の先生方はもちろん、新人の先生方もそのように予定して頂けますように
日程の調整をお願い致します。


夏季宿泊研修会について  9/8(土) 18時より

当会のカリキュラムになく かつ 臨床直結のテーマの理論・実技講習が
会長先生により行われます。会員の親睦も目的としますので、
宿泊して宴会に参加することが条件となります
前夜の研修費は無料で、参加費は1万円です。 宿泊・宴会・研修会場費2万円のうち
会費から半分負担します。

前夜の特別研修会のみの参加は不可です。
翌日の定例研修会のみの参加は可能です。
詳しくは、後日 案内・申し込み書を配布します。


犬山 白帝の湯  迎帆楼

創業大正8年の 国宝犬山城や木曽川の眺望と 料理が評判の宿です。
迎帆楼2.jpg


翌日の定例研修会は、13時半に終了しますので、ぜひ 宿から5分の 
犬山城や城下町の古い町並みを 食べ歩きしながら散策してお楽しみください。

※ 参加される方は、17:30の 犬山遊園駅 西口 より ホテルのお迎えバスをご利用ください。


迎帆楼3.jpg
迎帆楼4.jpg



バランス反射療法研究会ホームページはここをクリックして下さい





にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
にほんブログ村

にほんブログ村 健康ブログ 整骨・接骨へ
にほんブログ村

整体師 資格・学校net!


BLOGGERSへ



[反射療法] ブログ村キーワード

[手技療法] ブログ村キーワード

[腱はじき] ブログ村キーワード

[手技研] ブログ村キーワード

[会長] ブログ村キーワード
[研修会] ブログ村キーワード
[定例セミナー] ブログ村キーワード
[定期講習] ブログ村キーワード
[講習会] ブログ村キーワード



[柔道整復師] ブログ村キーワード
[整体師] ブログ村キーワード
[あん摩マッサージ指圧師] ブログ村キーワード
[鍼灸師] ブログ村キーワード

[医療従事者] ブログ村キーワード






諸先生方への問いかけ [研修会案内]

手技研系の療法を行っていらっしゃる先生方
無痛整体系の操法を用いておられる先生方
様々な施術を日々の糧とされている先生方へ


諸先生方 ご自身に問いかけてみて下さい


患者さんの 「立位姿勢」 で 「(静止)検査 及び 手技・操法」 までの
明確な診断ができますか?

万歳検査の結果から 「どこの筋肉が緊張しているか・どの椎骨が歪んでいるか」 を
見極める事が出来ますか?

さらに、その結果で用いる 「手技・操法」 が 「どこの筋肉・骨格・椎骨」 を
どのように正しているのか把握してますか?

「頚椎7番が歪みむと 肩甲骨がどのように歪み どこの筋肉を歪ませるか」 を
答える事が出来ますか?

「胸椎5番の歪みを正すには どこの筋肉にどのように刺激する」 が解りますか?

「腰椎3番の歪みは どこの椎骨と相関するか」 の存在事実を知っていますか?

今月の研修会で習った 「手技・操法」 を、ただ漠然と意味も解らずに用いていませんか?

三ヶ月前に比べて 「理論・手技・操法」は 向上していますか?

患者さんに 「身体の歪みと症状の関連」 を的確に説明できますか?

後輩に 「今の操法はどの歪みを どのように変えようとするものですか?」と聞かれて、
自信を持って答えられますか?


【バランス反射療法研究会】 とは 読んで字の如く、
会長先生を筆頭に諸先生が 『研究』 しています。
まだまだ存在する 『真実』 を解き明かし、
それを 『理論・手技・操法』 として伝えるために。
当会のこれまでの 『理論・手技・操法』 も年々変わっています。
それには、『進化・進歩』 の過程が伴っています。
全ては、より多くの患者さんに健やかになって頂くために。


 ~過去の手技が正しいのならば、
  今までの施術が完全ならば、
  自分が既に到達しているならば、

  研修会の存在も 研修会に参加する理由もありません。~


【バランス反射療法研究会】 存在理由はあります。
  解き明かすために。  
  伝えるために。  
  進化するために。
  患者さんのために。




~2012年度公開セミナー のお知らせ~

バランス反射療法研究会では、毎年4月・5月に、
一般の先生に【バランス反射療法】の理論・技術に触れていただく機会を
【公開セミナー】という形で設けております。

〔大阪セミナー〕   4月8日(日)上本町 吉野旅館
〔名古屋セミナー〕 5月13日(日) 名古屋駅南 パークホテルつちや 

※大阪・名古屋のセミナーの内容は基本的に同じですが、
両方出席の場合はレベルを上げて講習します。


今年度の講習内容は 下記の通りです。

1.理論講習  歪みの分類と骨格の歪み・椎骨・筋肉の相関性連動について
          当会会長が、ホワイトボードで図示しながら、詳しく講習します。

2.検査法  歪みの観察と万才検査・殿屈検査の実技と検査の目的を
         当会会長が、解説を行います。

3.手蛙操法〈拳上回転操法〉 手技研に伝わる操法。仙骨・肩甲骨の捻じれを整え、
        肩(上腕)の巻き込みを解消し、肩コリや腰痛・自律神経症状に効果がある。
        当会会長が、実際に操法を行い、調整後の変化を確認していただきます。

4.腱はじき法  四十肩・五十肩の即効療法。原因となる腱の拘縮を、腱を弾く事で
           解消するオリジナル施術法。 ベッドや椅子に腰かけた状態でも行え
           使い易いため、明日から臨床での効果を体感する事ができます



【手技研】に伝わる操法を【バランス反射療法】の理論に基づいて講習を
行いますほか、オリジナルの操法、腱はじき法、ストレッチ法、バランステーピング等、
多彩な内容になっております。

当会では、固定動作の手順のみでなく、
「呼吸・方向・操作や動作の目的・症状や歪みによっての操法の使い分け」まで、
懇切丁寧に講習が行われます。

また詳しく、わかりやすい資料の配布がされるのも特徴です!




『申し込み方法』

【バランス療法研究会】まで、 公開セミナー要綱をFaxか電話にてご請求のうえ、
添付の申込用紙にてお申込みください。

要綱請求の際は、住所・氏名・電話番号・Fax番号を明記の上 Fax されるか 
TEL にてお伝えください。折り返し、発送致します。


[電話]06-6671-9369

[fax to]06-6671-9366




にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
にほんブログ村

にほんブログ村 健康ブログ 整骨・接骨へ
にほんブログ村

整体師 資格・学校net!


BLOGGERSへ





[反射療法] ブログ村キーワード

[手技療法] ブログ村キーワード

[腱はじき] ブログ村キーワード

[手技研] ブログ村キーワード

[会長] ブログ村キーワード
[研修会] ブログ村キーワード
[定例セミナー] ブログ村キーワード
[定期講習] ブログ村キーワード
[講習会] ブログ村キーワード



[柔道整復師] ブログ村キーワード
[整体師] ブログ村キーワード
[あん摩マッサージ指圧師] ブログ村キーワード
[鍼灸師] ブログ村キーワード

[医療従事者] ブログ村キーワード


2012年度 公開セミナーのご案内 [研修会案内]

120108_101338.jpg111211_111245.jpg


【バランス反射療法研究会】公開セミナー

バランス反射療法研究会では、偶数月-大阪会場/奇数月-名古屋会場 第二日曜日(例外月 及び 特別宿泊研修もあり)、会員対象とした定例研修会を行っております。

研修会では、【手技研】に伝わる操法を【バランス反射療法】の理論に基づいて講習を
行いますほか、オリジナルの操法、腱はじき法、ストレッチ法、バランステーピング等、
多彩な内容になっております。

当会では、固定場所、動作の手順のみでなく、
呼吸・方向・操作や動作の目的・症状や歪みによって 操法の使い分けられるように
懇切丁寧に講習が行われます。

詳しく、わかりやすい資料の配布がされるのも特徴です!


【バランス反射療法研究会】では、毎年4月・5月に、一般の先生に【バランス反射療法】
の理論・技術に触れていただく機会を【公開セミナー】という形で設けております。


         2012年度公開セミナーのお 知らせ

〔大阪セミナー〕4月8日()上本町 吉野旅館
〔名古屋セミナー〕5月13日() 名古屋駅南 パークホテルつちや 

※大阪・名古屋のセミナーの内容は基本的に同じですが、両方出席の場合はレベルを上げて
講習します。

〔講習内容〕
手蛙操法〈拳上回転操法〉 手技研に伝わる操法。仙骨・肩甲骨の捻じれを整え、
        肩(上腕)の巻き込みを解消し、肩コリや腰痛・自律神経症状に効果がある。

腱はじき法  四十肩・五十肩の即効療法。原因となる腱の拘縮を、腱を弾く事で解消する
        オリジナル施術法。

理論講習  歪みの分類と骨格の歪み・椎骨・筋肉の相関性連動について

検査法  歪みの観察と万才検査殿屈検査の実技と検査の目的

[申し込み方法〕
【バランス療法研究会】まで、 公開セミナー要綱をFaxか電話にてご請求のうえ、添付の申込用紙にてお申込みください。


要綱請求の際は、住所・氏名・電話番号・Fax番号を明記の上 Faxされるか TELにてお伝えください。

 折り返し、発送致します。


【バランス反射療法研究会ホームページ】 http://www.バランス.com/
                                 ↓
         (ハイパーリンク出来ません[ふらふら] コピペして検索してください。)


[電話]06-6671-9369

[fax to]06-6671-9366





にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
にほんブログ村

にほんブログ村 健康ブログ 整骨・接骨へ
にほんブログ村

整体師 資格・学校net!


BLOGGERSへ





[反射療法] ブログ村キーワード

[手技療法] ブログ村キーワード

[腱はじき] ブログ村キーワード

[手技研] ブログ村キーワード

[会長] ブログ村キーワード
[研修会] ブログ村キーワード
[定例セミナー] ブログ村キーワード
[定期講習] ブログ村キーワード
[講習会] ブログ村キーワード



[柔道整復師] ブログ村キーワード
[整体師] ブログ村キーワード
[あん摩マッサージ指圧師] ブログ村キーワード
[鍼灸師] ブログ村キーワード

[医療従事者] ブログ村キーワード


平成23年度 夏期特別研修会のご案内 [研修会案内]

 梅雨の候、先生方に於かれましては、益々ご活躍の事と存じ上げます。
本年度も当会の会員限定の【京都特別研修会】を、
8月の定例研修会の前夜に開催いたします。
尚、本年は第二日曜日がお盆にかかりますので、第三日曜日が研修会となります。
今回のテーマは、 側弯症の治療法で、会場も京都駅から見えるホテルに変更して行います。
ぜひ、お繰り合わせのうえ、ご参加ください。

会長先生曰く
『普段の研修会では1つの手技・操法についての講習になりますが、実際の患者さん・症状には、
個々に応じた組み合わせた手技・操法が有効になります。京都特別研修会では、側弯症に対する
一連の手技・操法を講習内容にあげてみます。』 との事です。

テーマ   側弯症の治療法 〔レベルⅠ・Ⅱ 同テーマ〕
日程   特別研修会は必ず宿泊して講習を受ける事が条件となります
8/20 (土)  18:00 ~19:30  特別研修会  19:30 ~21:00  親睦宴会
8/21 (日)  10:00~14:00 (昼食なし) 特別講習会
レベルⅠ-小転子操法      レベルⅡ-側弯症の治療法


会場  JR京都駅前  ≪ホテル佐野家≫      ℡ 075-371-2185


          
参加費 〔宿泊・宴会・講習会場費のみ〕    会員 10,000円  (会が半額負担します)
※前夜の研修費は無料ですが、8/21(日)の特別講習費20,000円は別途必要です
※当日集金しますが、キャンセルされた場合、キャンセル料が発生する場合があります。
○                                                      ○
宿泊しての特別研修会・親睦宴会に  (出席 ・ 欠席)  します
いずれかに○をつけて7/30(土)までに本部06-6671-9366 までFAXしてください
日帰り・特別研修会のみの参加は不可。8/21の特別講習のみの参加は可能です




バランス反射療法研究会夏の風物詩でもあります 
「京都特別研修会」 が今年も開催されます。
過去の「京都研修」も京都の暑さに負けないぐらいの、熱気あふれた研修会になっています。
レベルⅡの先生方の中には 「京都研修」だけは必ず参加の強者も!
今年の特典は
①会長先生が臨床で行われる一連の施術法の講習 
②レベルⅡだったテーマがレベルⅠに登場 
③京都駅がより近い

研修会後の宴会は勿論 2次会 3次会(?)まで 朝一京都神社仏閣巡り班も !?
初の先生も、浦島太郎状態の先生も IN 京都!





にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
にほんブログ村

にほんブログ村 健康ブログ 整骨・接骨へ
にほんブログ村

整体師 資格・学校net!


BLOGGERSへ





[反射療法] ブログ村キーワード

[手技療法] ブログ村キーワード

[腱はじき] ブログ村キーワード

[手技研] ブログ村キーワード

[会長] ブログ村キーワード
[研修会] ブログ村キーワード
[定例セミナー] ブログ村キーワード
[定期講習] ブログ村キーワード
[講習会] ブログ村キーワード


[柔道整復師] ブログ村キーワード
[整体師] ブログ村キーワード
[あん摩マッサージ指圧師] ブログ村キーワード
[鍼灸師] ブログ村キーワード

[医療従事者] ブログ村キーワード


五月 名古屋公開セミナーの講習内容 [研修会案内]

【バランス反射療法研究会】  2011年度公開セミナーのお知らせ

5月8日〔〕名古屋駅南 パークホテルつちや 

『公開セミナーの講習内容』

初めて参加される新人の先生 (4月[大阪]公開セミナー参加の先生も含みます)

<午前>  
理論講習
【バランス反射療法】の理論の根幹となる、 
歪みの分類と骨格の歪み・椎骨・筋肉の相関性連動
について、当会会長が、ホワイトボードで図示しながら、詳しく講習します。

検査法 歪みの観察と万才検査・殿屈検査の実技と検査の目的を当会会長が、
解説を行った後 午後より、講師により、実技を行います。

<午後>
検査法の実技 
上腕二頭筋腱のはじき 方向と呼吸を加えた実技

午前に講習を受けた検査法の実技を行います。検査の結果で、腱はじき法の
はじく場所・方向・呼吸が決定します。

なお、4月[大阪]公開セミナーに参加された先生には、〝棘上筋のはじき〟を加え今回の内容を
さらに詳しく説明する予定です



会員の先生

<午前>
腰下肢痛の腱はじき法の実際
と はじく場所・はじく呼吸・はじく方向の確認 

<午後>
レベルⅠの先生
腱はじき法の実技

レベルⅡの先生
会長先生による (より使い易く改良した)最新の捻転操法



[申し込み方法〕
【バランス反射療法研究会】まで、 公開セミナー要綱 Faxか電話 にてご請求のうえ、
添付の申込用紙にてお申込みください。 Fax 06-6671-9366 Tel 06-6671-9369

要綱を請求される際は、住所・氏名・電話番号・Fax番号を明記の上 Faxされるか TELにてお伝えください。 折り返し、発送致します






にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
にほんブログ村

にほんブログ村 健康ブログ 整骨・接骨へ
にほんブログ村

整体師 資格・学校net!


BLOGGERSへ





[反射療法] ブログ村キーワード

[手技療法] ブログ村キーワード

[腱はじき] ブログ村キーワード

[手技研] ブログ村キーワード

[会長] ブログ村キーワード
[研修会] ブログ村キーワード
[定例セミナー] ブログ村キーワード
[定期講習] ブログ村キーワード
[講習会] ブログ村キーワード



[柔道整復師] ブログ村キーワード
[整体師] ブログ村キーワード
[あん摩マッサージ指圧師] ブログ村キーワード
[鍼灸師] ブログ村キーワード

[医療従事者] ブログ村キーワード








公開セミナー [研修会案内]

       臨床家の皆さん五十肩の治療に困っていませんか?
バランス反射理論 に則った、腱はじき法 は非常に優れた治療法です。
是非一度体感して下さい。
バランス系の治療を行ってみえる先生で、理論や手技に対して疑問をお持ちの方も多いと思います。
是非公開セミナーにお越し下さい。
バランス反射理論がそれらの疑問を解決してくれる事と思います。


                   バランス反射療法研究会本部


110301_170206.jpg110301_170119.jpgたにぐち書店刊 月刊手技療法に、長い間連載されました。
五十肩の腱はじき法も紹介されています!







にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
にほんブログ村

にほんブログ村 健康ブログ 整骨・接骨へ
にほんブログ村

整体師 資格・学校net!


BLOGGERSへ





[反射療法] ブログ村キーワード

[手技療法] ブログ村キーワード

[腱はじき] ブログ村キーワード

[手技研] ブログ村キーワード

[会長] ブログ村キーワード
[研修会] ブログ村キーワード
[定例セミナー] ブログ村キーワード
[定期講習] ブログ村キーワード
[講習会] ブログ村キーワード



[柔道整復師] ブログ村キーワード
[整体師] ブログ村キーワード
[あん摩マッサージ指圧師] ブログ村キーワード
[鍼灸師] ブログ村キーワード

[医療従事者] ブログ村キーワード







http://www.iarc.jp/seitai/read/dtl.asp?id=11805
http://www.momi2-guide.com/shop/shop.asp?id=19390
http://24u.jp/info/487553/
http://www.ekiten.jp/shop_650061/review.html


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:moblog

バランス療法・バランス整体系の調整目的について [研修会案内]

体のバランスを調整する、体の歪みを無痛で調整すると言った施術法が
巷に数多くみられます。

これらの施術法の多くは、症状は結果だから目を向けず、体の歪みを調整し、
或いは左右対称に働く体に調整して、後は自然治癒力に委ねると言う考えが根強い様です。

もちろん、体の歪みを整えバランスを取ることで改善される事は多いのですが、
体のバランスを一通り整えて歪みを改善したのに、症状が変化しないと言う現象が
しばしば起こってくるのです。
つまり、体に多数存在する歪みの中で、どの歪みがその患者さんの症状に
直結しているのかを理解して施術しないと症状が改善しない場合があるのです。

ただ漠然とバランスを整えた場合、もし症状が楽にならない時、何を見落としたのか、
どの歪みを狙うべきだったかを考え直し、処方を変えてみるという事ができないため
途方に暮れてしまっておりました。

例えば、腸骨は開閉、離解、前傾・後傾、上下、また、仙骨は前傾・後傾、 左右の傾き、捻じれ と言う様な、様々な歪みの種類があり、
それらが複雑に絡まって歪みを呈しています。

そのうちのどの歪み、或いは、どれ と どれが、痛みに関与しているのかを症状の場所、
性質、どの様な態勢で痛いのか等の問診と、丁寧な 歪みの観察・検査を行い、
原因を特定して調整を行うと、効果が数段高く、確実になります。
それには、体と歪みの法則、歪みと症状の関連を熟知する必要があります。

10年前、私が歯科治療の後、左顎が痺れて感覚が無くなり、大学病院にて検査しても
異常なしで、ビタミン剤が処方されるだけで治らず困っていた時の話です。
講習会で会長先生にその話をしましたら、講習終了後、痺れる場所と範囲、
どうすると症状が増すかを訊きながら体を診て下さいました。
しばらくして、「この左肋骨の下がりが原因みたいだね」
とおっしゃって、胸部正中調整小胸筋操法で正中を出して頂いた後、肋骨の下がる原因となっている筋肉、すなわち、<ins>左外腹斜筋の緊張を脳反射を用いて緩め、肋骨下垂に関わる 椎骨、胸椎の11番を調整して頂きました。
家に着いた頃には、痺れは消失しており、大学病院の教授も、「不思議だ」を連発
しておられました。
これは、症状の緩和を目的として行ったものですが、対症療法とは次元の違う、原因
から改善する〔根本療法〕
言えると思います。

私も、15年の講習会での勉強に加え、臨床経験を積ませて頂き、
体を診て、問診して話を聞けば、大体、左の腸骨離解を閉めれば楽になるな とか
右の肩の巻き込みが症状を引き起こしているな 等という事が解る様にさせて頂き、
大抵、施術の帰りには、こちらから聞かなくても、楽になったよと言ってもらえます!


もっとも、私の場合、会長と違うのは、一つの原因に絞り切れず、他にも
疑わしき歪みの調整を2-3箇所 念の為、加える事が多いですが・・・(苦笑)


本物の治療法を求めている先生、治す喜びを毎日味わいたい先生、体や歪みを知り尽くし、
症状の原因や操法の目的が解って、治療を行い方【公開セミナー】でお会いしましょう!


詳しくは
当ブログの2011年度 公開セミナーのお知らせ のページ  または
バランス反射療法研究会ホームページ
をご覧ください[soon]




にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
にほんブログ村

にほんブログ村 健康ブログ 整骨・接骨へ
にほんブログ村

整体師 資格・学校net!


BLOGGERSへ





[反射療法] ブログ村キーワード

[手技療法] ブログ村キーワード

[腱はじき] ブログ村キーワード

[手技研] ブログ村キーワード

[会長] ブログ村キーワード
[研修会] ブログ村キーワード
[定例セミナー] ブログ村キーワード
[定期講習] ブログ村キーワード
[講習会] ブログ村キーワード



[柔道整復師] ブログ村キーワード
[整体師] ブログ村キーワード
[あん摩マッサージ指圧師] ブログ村キーワード
[鍼灸師] ブログ村キーワード

[医療従事者] ブログ村キーワード