2022年10月バランス反射療法研究会 ていしん膝関節の調整 [研修会レポート]

2022年10月バランス反射療法研究会 ていしん膝関節の調整

膝関節の裂隙 ていしんで調整

左右どちらの膝関節から行うかの検証

内側か外側 どちらから行うかの検証

体の歪みの分類 右ねじれ型 左ねじれ型
左・左右型 右・左右型によって最初に
左右どちらの膝関節から調整するか調べました。

順序を間違えるといい結果が出ません。


膝関節の内側と外側のポイント 

内側と内側
外側と外側
内側と外側
体型別によって調整する内外の裂隙と順序が違います。


右膝の内側から 左膝の内側
別の体型は右膝の外側と左膝の内側等
体型別に操法する順番がある事が理解出来たと
思います。

ポイントに金・銀ていしんで
体の金支配部と銀支配部の男女の違いを考えて
操法しましょう

img_1665540980小.png


膝関節の外膝眼と内膝眼の調整

体型別にどちら側の膝からか
内外どちら側を調整するのか検証した結果
改正する箇所がありました。
覚え直してください。

足を開く順番の検証 伏臥位

委陽 委中の検証
体型別に検証しました。

体型別でどちらの足を先に開くのか解ったと思います

委中と委陽のポイントの使い分け
先にどちら側の足で委陽か委中を調整するのか
理解できたと思います


足を開き椎骨のL4L3の調整と
膝の委陽 委中 右足か左足か
順番を理解して操法してください

また金・銀ていしんでL4L3と委陽 委中の調整を
してください。

img_1665541054小.png

棘上筋

起始部と中央部の使い分け
同側と対側で使い分ける

ねじれ型と左右型の違いを加えて操法してください。
直圧は肩甲骨のねじれの型にあわせてください。

圧の説明

1の圧 直圧 2の圧 +-方向
3の圧と4の圧がある事を教えていただきました。
1と2の圧は運動系の調整
3と4の圧は自律系の調整
1から4までの圧で運動系だけでなく自律系まで調整
できます。

img_1665540895s小.png

督脈系と任脈系の使い分け

鼠径部と腸骨筋のポイントの使い分け
仙腸関節の調整ポイントの使い分け

任脈系のそけい部と腸骨ポイントは理解できたと
思います
仙腸関節の調整ポイントと
督脈系のポイントは次回検証です。

膝関節の内外膝眼と関節裂隙を金・銀ていしんで
調整をして膝関節を整えてみてください。


来月は11月14日の第二日曜日です。
また楽しく検証しましょう。




『バランス反射療法研究会本部』 

[電話]06-6671-9369

[fax to]06-6671-9366


バランス反射療法研究会HPはこちらをクリックして下さい。



[和楽堂接骨院ブログ]


にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
にほんブログ村

にほんブログ村 健康ブログ 整骨・接骨へ
にほんブログ村

整体師 資格・学校net!


BLOGGERSへ



[反射療法] ブログ村キーワード

[手技療法] ブログ村キーワード

[腱はじき] ブログ村キーワード

[手技研] ブログ村キーワード

[会長] ブログ村キーワード
[研修会] ブログ村キーワード
[定例セミナー] ブログ村キーワード
[定期講習] ブログ村キーワード
[講習会] ブログ村キーワード



[柔道整復師] ブログ村キーワード
[整体師] ブログ村キーワード
[あん摩マッサージ指圧師] ブログ村キーワード
[鍼灸師] ブログ村キーワード

[医療従事者] ブログ村キーワード

nice!(0)  コメント(0) 

2022年9月バランス反射療法研究会 ていしん顔のポイント使い分け [研修会レポート]

2022年9月バランス反射療法研究会 ていしん顔のポイント使い分け

金・銀ていしん顔からの調整

眉 目周りのポイント(上下の攅竹 魚腰 太陽)
体型別による使い分けの検証
体の歪みの分類で、それぞれのポイントが何系に 
属するか検証しました。
流れ ねじれ 前後 軸 重心の検証

顔のポイントを金・銀ていしんで操法して
体がどのように変化して上腕骨頭の位置が
整ったのかが理解できたと思います。
何系と何系の操法か理解してください。

検証2

棘上筋の2つのポイントの使い分け

鼠径靭帯と腸骨筋の4つのポイントの使い分け

仙腸関節の上下4つのポイントの使い分け

体の歪みの分類によって操法の使い分けをして下さい。

前後 ねじれ 流れ 重心 軸のなかで
棘上筋はどの系統を調整するのか検証して
ポイントの使い分けを調べました。

内側点か中央点かどちらを使うのか検証しました。
右ねじれ型、左ねじれ型のポイント
右・左右型はどのポイントを操法するのか
理解出来たと思います。
左・左右型はまだ検証できていませんので
来月、検証の続きをします。

img_1663052767大.png


鼠径靭帯 腸骨筋の4ポイントも同じで
体型別によって使うポイントが違います。
左右の鼠径靭帯か 左右の腸骨筋か
鼠径靭帯と腸骨筋か体型別に調べました。
何系の調整か刺激の方向 呼吸など
来月、検証の続きです。

仙腸関節左右と上下のポイント
どの体型に使うのか、何系の調整か
方向や呼吸などの検証も来月です。

たくさんのポイントの使い分けが有ります。
何系の調整 操法なのか調べます。
刺激の方向 呼吸も検証していきます。
まだまだポイントの検証がたくさんあります。
そのポイントを金・銀ていしんで操法します。

今回、顔 首 耳 それぞれ金 銀の支配の確認をしました


重心の検査方法と操法
重心の見方はたくさんありますが
練習して覚えてください。

操法もまだ色々ありますが
操法の練習をしてください。

img_1663052686大.png

乳頭筋の停止部胸骨と鎖骨の検証
体型別で、どちら側を使うのか調べていきます。

来月もポイントの検証と使い分けで金・銀ていしんで
操法していきます。
いい結果が出ています。
会員の先生からの報告で、頭蓋骨と井穴からの金・銀ていしんで                        パーキンソンの方がよくなっておられるようです。

来月は10月9日の第二日曜日です。
また楽しく検証しましょう。





『バランス反射療法研究会本部』 

[電話]06-6671-9369

[fax to]06-6671-9366


バランス反射療法研究会HPはこちらをクリックして下さい。



[和楽堂接骨院ブログ]


にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
にほんブログ村

にほんブログ村 健康ブログ 整骨・接骨へ
にほんブログ村

整体師 資格・学校net!


BLOGGERSへ



[反射療法] ブログ村キーワード

[手技療法] ブログ村キーワード

[腱はじき] ブログ村キーワード

[手技研] ブログ村キーワード

[会長] ブログ村キーワード
[研修会] ブログ村キーワード
[定例セミナー] ブログ村キーワード
[定期講習] ブログ村キーワード
[講習会] ブログ村キーワード



[柔道整復師] ブログ村キーワード
[整体師] ブログ村キーワード
[あん摩マッサージ指圧師] ブログ村キーワード
[鍼灸師] ブログ村キーワード

[医療従事者] ブログ村キーワード

nice!(0)  コメント(0) 

2022年7月バランス反射療法研究会 金、銀ていしん頭蓋骨からの調整 [研修会レポート]

2022年7月バランス反射療法研究会

金、銀ていしん頭蓋骨からの調整


坂口会長先生から金と銀の使い分けとポイントの説明が有りました。

後頭骨のポイントと鼻のポイントを使って脳への刺激

前頭骨、頭頂骨、側頭骨、後頭骨のポイントを
使って前後系や重心系、流れ系を調整

任脈系と督脈系のポイントの使い分け

任脈のポイントと督脈のポイントをはさんで操法する時も
体型別、ねじれ型や左右型、軸と同側、対側によって
ポイントへの呼吸が違う事を検証しながら解説がありました。

督脈の腰仙のポイントの呼吸も督脈系と任脈系では違います。
体型別のねじれ型と左右型によっても違ってきます。

任脈のポイントである第三の目も、督脈系 任脈系や
ねじれ型、左右型によって呼吸が違う事が理解できた
と思います。

督脈の亜門と、任脈の第三の目のポイントに気を通す際も
体型別によって挟むのをどちら側から行うのか
違いも理解できたと思います。

頭蓋骨のポイントを使って前後系や重心系、ねじれ、流れが
変化すると脳内ホルモンのバランスが整い頭がスッキリとします。

百会と頭頂骨のポイントを男女別のていしんを行うとスッキリ感が
あるのでおすすめします。

img_1657612257大.png


股関節操法

体型分類
右ねじれ型、左ねじれ型、右・左右型 左・左右型
体型別で屈筋・伸筋等、使う筋肉の違いと操法の手順を解説されました。
四つのパターンの違いを理解して操法してください。

体型別による、ねじれ系の操法の違いを理解して下さい。
膝眼と足首のねじれのポイントの使い分けの説明が有りました。

井穴の重心系のポイントの変更
軸のポイントの変更

流れ系の井穴
肩甲下筋と小胸筋のポイント

img_1657612157大.png

復習
督脈系か任脈系の見分け方の説明
体型分類の見方、検査法

8月は第三日曜日 21日です。
間違えないようよろしくお願いします。






『バランス反射療法研究会本部』 

[電話]06-6671-9369

[fax to]06-6671-9366


バランス反射療法研究会HPはこちらをクリックして下さい。



[和楽堂接骨院ブログ]


にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
にほんブログ村

にほんブログ村 健康ブログ 整骨・接骨へ
にほんブログ村

整体師 資格・学校net!


BLOGGERSへ



[反射療法] ブログ村キーワード

[手技療法] ブログ村キーワード

[腱はじき] ブログ村キーワード

[手技研] ブログ村キーワード

[会長] ブログ村キーワード
[研修会] ブログ村キーワード
[定例セミナー] ブログ村キーワード
[定期講習] ブログ村キーワード
[講習会] ブログ村キーワード



[柔道整復師] ブログ村キーワード
[整体師] ブログ村キーワード
[あん摩マッサージ指圧師] ブログ村キーワード
[鍼灸師] ブログ村キーワード

[医療従事者] ブログ村キーワード

nice!(0)  コメント(0) 

2022年6月バランス反射療法研究会 /金、銀ていしんを使う際の気の流れ方 [研修会レポート]

金、銀ていしんを使う際の気の流れ方

ていしんを使う際は、身体の気の流れを理解する事が重要です。                        気の流れる方向は、陰陽、男女、体の部位(体幹・四肢)                     によって違います。

経絡とは別な流れです。

気の流れる方向、部位によって金・銀を使う範囲も
分かれています。
ていしんを使う際の、基本の気の流れと
金、銀の領域を教えていただきました。

例えば
男性と女性の上肢・下肢の気の流れの違い                                              任脈と督脈の気の流れの違い                                                   体幹部の金、銀の領域                                               右から左、左から右に流れるとか                                       上から下、或いは下から上に流れる等                               流れる方向が決まっています。
                                              男女によって流れが違っています

背中側からかお腹側か方向があります

流れの方向とその部位が金か銀か理解して下さい。                  
男女の違いを考えて下さい。

まずは基本を覚えて、気の流れる方向によって金か銀のていしんを
使い分けます。
また緊張か弛緩によって呼吸も関係してきます。

身体の金、銀ていしんの領域の図を書いて確認して
覚えていきましょう

img_1655185395大.png


肩甲下筋と小胸筋の使い分け

肩甲下筋が緊張すると体はどのように変化するか
小胸筋が緊張すると体のどの部位が変化するか
小胸筋や肩甲下筋は何に作用しているか
説明がありました。

体の歪みの分類よって使い分けます。
右ねじれ型や左ねじれ型
右・左右型 左・左右型

どちら側の小胸筋、肩甲下筋を使うのか、使い分けを理解
して操法してください。


img_1655185453大.png


検証として

重心や軸の井穴を検証しました。

重心側か非重心側 軸側か非軸側かどちらを使うのか
また新しい発見がありました。

ねじれ系の井穴を、体型の分類によって屈筋・伸筋どちら側を使うのか
手や足、右・左、内側・外側どちらを使用するか
検証しました。

膝関節の調整には、ねじれ系が重要になります。
膝眼、距骨は体型によって使用する部位が違っていました。
右ねじ型と左ねじれ型、右左右型と左左右型、同側型と対側型で
使い分けていきます。

次回も検証の続きを行っていきます。


今回は気の流れと、金・銀の身体の領域分類の
基本です。
最初は難しいですが覚えてください。
後は金と銀のていしんをするだけで
とてもいい結果が現れます。

次回は7月10日の第二日曜日です。
坂口会長先生の金と銀ていしんの理論を
教えていただけます。





『バランス反射療法研究会本部』 

[電話]06-6671-9369

[fax to]06-6671-9366


バランス反射療法研究会HPはこちらをクリックして下さい。



[和楽堂接骨院ブログ]


にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
にほんブログ村

にほんブログ村 健康ブログ 整骨・接骨へ
にほんブログ村

整体師 資格・学校net!


BLOGGERSへ



[反射療法] ブログ村キーワード

[手技療法] ブログ村キーワード

[腱はじき] ブログ村キーワード

[手技研] ブログ村キーワード

[会長] ブログ村キーワード
[研修会] ブログ村キーワード
[定例セミナー] ブログ村キーワード
[定期講習] ブログ村キーワード
[講習会] ブログ村キーワード



[柔道整復師] ブログ村キーワード
[整体師] ブログ村キーワード
[あん摩マッサージ指圧師] ブログ村キーワード
[鍼灸師] ブログ村キーワード

[医療従事者] ブログ村キーワード





nice!(0)  コメント(0) 

2022年5月バランス反射療法研究会 任脈 督脈からの操法 [研修会レポート]

任脈 督脈からの操法

坂口会長先生が新たな理論、操法の改正と
金、銀ていしんの使いわけを研究されています。


督脈側又は任脈側からの操法(体型の見分け方)

体の歪みの分類による操法の順序に、新たに督脈系か任脈系が
加わりました。操法の手順と呼吸の入れ方が違ってきます。

督脈系か任脈系かの体型を調べる検査法                           (督脈系か任脈系かで、ねじれ型と左右型の正中操法の呼吸が変わります)


臍を使って督脈か任脈かの体型の調べ方を検証をしました。

同じねじれ型や左右型の中でも督脈側や任脈側がある事が
わかりました。
へそ側 任脈側か 背中腰椎側 督脈側からか
どちらを操法すればいいのか理解できたと思います。

DSCN2434.JPG



正中操法の改正

壇中 鳩尾の呼吸の入れ方

ねじれ型と左右型の正中操法の呼吸が、督脈系か任脈系かの体型で
操法の呼吸が変わります

同じ体型でも督脈、任脈の違いで壇中や鳩尾の呼吸が変わる事がわかりました。

鳩尾の呼吸を間違えると、どこに歪みが現れるのか
壇中の呼吸の入れ方を間違えるとどこの部位に歪みが
現れるのか理解できたと思います。

今までの操法も任脈からか督脈からか順番がある事、
どちら側を操法したらいいのか理解できたと思います。

前回の井穴のねじれのポイント
軸と同側の場合は改正されました。

左利きと仙骨後傾の井穴のポイントも改正されました
前後 流れ ねじれ 軸 重心のポイントです。
操法も同じで、応用する場合考えて操法してください。

来月も坂口会長先生の金と銀のていしんを使った
操法と復習です。
また新たな理論があるかもしれません
6月12日の第二日曜日です。
また勉強できる事を楽しみにしてください。


『バランス反射療法研究会本部』 

[電話]06-6671-9369

[fax to]06-6671-9366


バランス反射療法研究会HPはこちらをクリックして下さい。



[和楽堂接骨院ブログ]


にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
にほんブログ村

にほんブログ村 健康ブログ 整骨・接骨へ
にほんブログ村

整体師 資格・学校net!


BLOGGERSへ



[反射療法] ブログ村キーワード

[手技療法] ブログ村キーワード

[腱はじき] ブログ村キーワード

[手技研] ブログ村キーワード

[会長] ブログ村キーワード
[研修会] ブログ村キーワード
[定例セミナー] ブログ村キーワード
[定期講習] ブログ村キーワード
[講習会] ブログ村キーワード



[柔道整復師] ブログ村キーワード
[整体師] ブログ村キーワード
[あん摩マッサージ指圧師] ブログ村キーワード
[鍼灸師] ブログ村キーワード

[医療従事者] ブログ村キーワード







nice!(0)  コメント(0) 

2021年12月バランス反射療法研究会 操法の順番 [研修会レポート]

2021年12月バランス反射療法研究会 操法の順番

坂口会長先生が新たな理論、操法の改正と
金、銀ていしんの使いわけを研究されています。

体の歪み分類と体型分類による操法の順番

歪みの分類
前後 ねじれ 流れ 軸 重心                                体型別に操法の順番を検証しました。            
                                               
体型の分類                                         前傾 後傾
右ねじれ型 左ねじれ型 右・左右型 左・左右型

最初にどの歪みから調整していくのかの順番を検証しました。
体型の違いにより調整していく順序があるのが分かりました。
最初に何を調整すればいいのか違いが理解できたと思います。

体型の分類によって操法の順番が違い
前傾と後傾によっても違う事や
椎骨の調整の順番も理解できたと思います。


手の井穴

ていしんを使って前後、ねじれ 流れ 軸 重心の
操法の順番を検証しました。

手の井穴で気の流れをよくする方法。                             流れが停滞している部位に、ていしんを当て流れをよくする
方法を教えていただきました。
金と銀の使い分けと呼吸が重要です。


img_1639449513 - コピー.png


坂口会長先生のていしんの調整


五十肩のていしんも体型分類によって操法が違います。
右ねじれ型 左ねじれ型 右・左右型 左・左右の
二頭筋と三頭筋の使い分けを講習されました。

ヘバーデン結節や膝関節痛における膝窩調整の、体型別による
ていしんの使い分けも教えていただきました。

同じねじれ型でも腰椎の前弯が強い人と、後弯や平らな人の
調整方法の違いを講習され理解できたと思います。

金、銀の使い分けが難しいかもしれませんが、
男女による使い分けを理解しましょう。                            上肢 下肢 臀部 腰部 背部 頚部 胸部 腹部 下腹部  
任脈 督脈の使い分けを覚えてください。

今回も坂口会長先生の最新の理論による操法の講習でした。
実際に、治療院で操法している技を教えていただきました。
とても効果がある操法です。

ていしんだけでも、使えるようになれば
いい結果が出ます。
試して見てください。

今回も大変充実した講習でした。
覚えることが多いですが、楽しく操法してください

来月も坂口会長先生が研究された効果のある
症状別の講習がたくさんありそうです。

新AS/PI操法の理論も応用してください。
いろいろと繋がっています。

次回は来年 1月9日の第二日曜日です。
来年も皆様にお会いできることを楽しみにしています。                     楽しく勉強しましょう。

次回も緊急事態宣言が出ましたら中止になります

よろしくお願いします。




『バランス反射療法研究会本部』 

[電話]06-6671-9369

[fax to]06-6671-9366


バランス反射療法研究会HPはこちらをクリックして下さい。



[和楽堂接骨院ブログ]


にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
にほんブログ村

にほんブログ村 健康ブログ 整骨・接骨へ
にほんブログ村

整体師 資格・学校net!


BLOGGERSへ



[反射療法] ブログ村キーワード

[手技療法] ブログ村キーワード

[腱はじき] ブログ村キーワード

[手技研] ブログ村キーワード

[会長] ブログ村キーワード
[研修会] ブログ村キーワード
[定例セミナー] ブログ村キーワード
[定期講習] ブログ村キーワード
[講習会] ブログ村キーワード



[柔道整復師] ブログ村キーワード
[整体師] ブログ村キーワード
[あん摩マッサージ指圧師] ブログ村キーワード
[鍼灸師] ブログ村キーワード

[医療従事者] ブログ村キーワード






nice!(0)  コメント(0) 

20221年11月バランス反射療法・AS/PI操法改正版 [研修会レポート]

11月14日大阪難波・ホテルくら本にて定例研修会が行われました。

【研修内容】

1年と8カ月ぶりの研修会です。
皆さんに久しぶりにお会いできたのが嬉しいです。
その間、坂口会長先生が新たな理論、操法の改正と
金、銀てい鍼の使いわけを研究されました。



新 AS・PI操法

坂口会長先生が、会員の先生全員に
新しいAS・PI操法の改良の解説と
実技指導が行われました。


体型の分類による伸筋、屈筋の使いわけ

今までのAS/PI操法の形で、体型によって伸筋か屈筋かを使い分ける操法です。
体型の分類 
右ねじれ型 左ねじれ型、右・左右型 左・左右型

AS側の足でも体型の分類によって伸筋、屈筋の使いわけがあること
PI側の足も同じでどのように操法するのか
講習されました。
ASだからPIだからで使いわけていません

今までのAS/PI操法を使って
伸筋を使った方がいいのか屈筋を使った方がいいのかで
よりいい結果が得られます


右肩の骨頭の巻き

右肩が前に巻くのは何が関係しているのか
今までの取れ切れていない歪みです。

今回は四頭筋を使って右肩の巻きが改善する操法
また、金と銀ていしんの使いわけでも
右肩の巻きが改善されました。

四頭筋も体の歪みの分類で使う筋肉が違う
事の講習もされました。


DSCN2427.JPG


金ていしん・銀ていしん

特別に金と銀ていしんの使い方の講習が有りました。
前後系、流れ系、ねじれ系、軸系、重心系を井穴を使って
調整できるポイントを教えていただきました

督脈と任脈の金と銀の使いわけと                               腰仙関節のポイントへの刺激の入れ方が体型によって違う事や
膝関節や五十肩、へバーデン結節などの痛みの取り方を
講習されました。

今回はたくさんのポイントがありますが
次回までにまとめておいてください。

AS/PI操法も練習して下さい。

次回も金と銀の使いわけで 自分の体を
自分で治せるようにしましょう
金と銀の使い方を教えていただけます。

患者さんにもいい結果がでます

来月も12月12日の第二日曜日に大阪会場で開催します。
感染が拡大したり緊急宣言がありましたら
お休みになります。
来年度までは坂口会長先生から操法の改良版と
新しい考えでの金銀ていしんの使い方を
教えていただけます。

今月の講習内容を次回まで練習して下さい。






『バランス反射療法研究会本部』 

[電話]06-6671-9369

[fax to]06-6671-9366


バランス反射療法研究会HPはこちらをクリックして下さい。



[和楽堂接骨院ブログ]


にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
にほんブログ村

にほんブログ村 健康ブログ 整骨・接骨へ
にほんブログ村

整体師 資格・学校net!


BLOGGERSへ



[反射療法] ブログ村キーワード

[手技療法] ブログ村キーワード

[腱はじき] ブログ村キーワード

[手技研] ブログ村キーワード

[会長] ブログ村キーワード
[研修会] ブログ村キーワード
[定例セミナー] ブログ村キーワード
[定期講習] ブログ村キーワード
[講習会] ブログ村キーワード



[柔道整復師] ブログ村キーワード
[整体師] ブログ村キーワード
[あん摩マッサージ指圧師] ブログ村キーワード
[鍼灸師] ブログ村キーワード

[医療従事者] ブログ村キーワード




nice!(0)  コメント(0) 

バランス反射療法研究会・公開セミナーの中止のお知らせ/9月 [公開セミナーのお知らせ]

2020年8月

今年度の公開セミナーは、9月13日に開催予定でしたが
新型コロナの感染拡大が懸念されている為
中止させて頂きます。
ご了承の程宜しくお願い致します。

来年度の公開セミナーは、情勢が落ち着いていれば4月11日
(第二日曜日)に行う予定です。

今年度の申し込みを頂いた方には、3月中にはご案内させて頂きます。
予定が合うようでしたらご参加下さい。

バランス反射療法研究会




『バランス反射療法研究会本部』 

[電話]06-6671-9369

[fax to]06-6671-9366


バランス反射療法研究会HPはこちらをクリックして下さい。



[和楽堂接骨院ブログ]


にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
にほんブログ村

にほんブログ村 健康ブログ 整骨・接骨へ
にほんブログ村

整体師 資格・学校net!


BLOGGERSへ



[反射療法] ブログ村キーワード

[手技療法] ブログ村キーワード

[腱はじき] ブログ村キーワード

[手技研] ブログ村キーワード

[会長] ブログ村キーワード
[研修会] ブログ村キーワード
[定例セミナー] ブログ村キーワード
[定期講習] ブログ村キーワード
[講習会] ブログ村キーワード



[柔道整復師] ブログ村キーワード
[整体師] ブログ村キーワード
[あん摩マッサージ指圧師] ブログ村キーワード
[鍼灸師] ブログ村キーワード

[医療従事者] ブログ村キーワード




nice!(0)  コメント(0) 

2020年度バランス反射療法研究会・6月の公開セミナー中止のお知らせ [研修会案内]

新型コロナウィルス対策の影響の為、
6月の公開セミナーを中止とさせて頂きます。
今年度の公開セミナーは情勢が落ち着いていれば
9月13日(第二日曜日)に開催する予定です。

お申し込み頂いた先生方には、8月中に開催か中止かを
連絡させて頂きます。

ご了承の程宜しくお願い致します。

ご予定が合えば参加下さい。

定例研修会は情勢が落ち着き次第開催します。

会員の先生には、開催か否か毎月案内致します。

定例研修会については、公開セミナーを受講された方が
参加できる様になっています。

定例研修会参加希望の方は、まずは公開セミナーに参加下さい。



『バランス反射療法研究会本部』 

[電話]06-6671-9369

[fax to]06-6671-9366


バランス反射療法研究会HPはこちらをクリックして下さい。



[和楽堂接骨院ブログ]


にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
にほんブログ村

にほんブログ村 健康ブログ 整骨・接骨へ
にほんブログ村

整体師 資格・学校net!


BLOGGERSへ



[反射療法] ブログ村キーワード

[手技療法] ブログ村キーワード

[腱はじき] ブログ村キーワード

[手技研] ブログ村キーワード

[会長] ブログ村キーワード
[研修会] ブログ村キーワード
[定例セミナー] ブログ村キーワード
[定期講習] ブログ村キーワード
[講習会] ブログ村キーワード



[柔道整復師] ブログ村キーワード
[整体師] ブログ村キーワード
[あん摩マッサージ指圧師] ブログ村キーワード
[鍼灸師] ブログ村キーワード

[医療従事者] ブログ村キーワード









nice!(0)  コメント(0) 

2020年バランス反射療法研究会・公開セミナーの延期のお知らせ [公開セミナーのお知らせ]

2020年 4月・5月の公開セミナーを延期します。

コロナウィルス対策の関係で延期にしました。
公開セミナーは行う予定です。
今の所、情勢が落ち着いていれば6月第二日曜日に行う予定です。
中止になる恐れもありますので、その際は参加者には前もって連絡致します。
                                            
また、公開セミナーを希望される方がいましたら
バランス反射療法研究会の方に連絡ください。

皆さん、心穏やかに、お過ごしください。
手洗い、消毒と喚気、マスクで仕事されていると思いますが

また元気でお会いする事を楽しみにしています。

早く勉強がしたいですね。





[申し込み方法]
【バランス反射療法研究会】まで、FAXか電話で公開セミナー要綱を
請求のうえ添付の申し込み用紙にて、お申込みしてください。
公開セミナー要綱請求の際、住所・氏名・電話番号・FAX番号を明記の上
FAX・電話にてお伝えください。折り返し発送します。






『バランス反射療法研究会本部』 

[電話]06-6671-9369

[fax to]06-6671-9366


バランス反射療法研究会HPはこちらをクリックして下さい。



[和楽堂接骨院ブログ]


にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
にほんブログ村

にほんブログ村 健康ブログ 整骨・接骨へ
にほんブログ村

整体師 資格・学校net!


BLOGGERSへ



[反射療法] ブログ村キーワード

[手技療法] ブログ村キーワード

[腱はじき] ブログ村キーワード

[手技研] ブログ村キーワード

[会長] ブログ村キーワード
[研修会] ブログ村キーワード
[定例セミナー] ブログ村キーワード
[定期講習] ブログ村キーワード
[講習会] ブログ村キーワード



[柔道整復師] ブログ村キーワード
[整体師] ブログ村キーワード
[あん摩マッサージ指圧師] ブログ村キーワード
[鍼灸師] ブログ村キーワード

[医療従事者] ブログ村キーワード






nice!(0)  コメント(0)